妊婦さんに安心安全でマイナートラブルにも細かく対応出来るアロマトリートメントのスペシャリスト

マタニティアロマセラピストの資格へのお問い合わせを沢山頂いております
良く頂くご質問のQ&Aです
Qマタニティトリートメントと一口に言ってもどのような技術が学べますか?
A妊娠初期から中期、後期に渡って常に対応できる全身のトリートメントが学べます
妊婦さんだけでなく、この技術は高齢者の方や持病をお持ちで仰向けやうつ伏せ等が難しい方への施術やトリートメントにも使える技術です
また、
ベッドに寝ての施術以外に、椅子に座った状態でもすぐ出来る産前産後におすすめなトリートメント技術も学べます
Q2ディプロマはもらえますか?
Aはい、履歴書等に書ける公式の資格になり、ディプロマ発行と資格取得後のサポートももちろんあります
Q3資格取得後の活動の規定や制限はありますか?
A特に厳しい制限はありません
マタニティトリートメントはポイントが身体の各所にあり、そちらを押さえて施術して頂けるならご自身の今の技術に組み込んで頂いて全く問題有りません
毎年技術テストがあったり、学んだ事のみを必ずしなければならない協会も多々ありますが
スマイルベビーケア協会のマタニティアロマセラピストの技術は、今お使いのトリートメント技術にプラスで組み込んで頂いて柔軟に使って頂いて全然大丈夫です
復習したい方は勉強会の開催も可能ですし、お食事付きの卒業生達の交流会(お子様連れOK)で情報交換等も可能です
マタニティアロマの知識と、マタニティトリートメントのポイントが今のサロンの技術に更にプラスで使える素敵な学べる時間、体験、資格としてご利用ください
春になり、お問い合わせ沢山です(^^)
Instagramのメッセージはもちろん、HPのお問い合わせフォームからもお気軽にお問い合わせください
スマイルベビーケア協会代表 大塚かずみ